医院ブログ BLOG

歯並びが悪いとは?

歯並びが悪いことを不正咬合と呼び、
子供の不正咬合には以下のような種類があります。

不正咬合の種類

開咬(かいこう)
歯をかみ合わせた時に、上下の前歯の間に隙間ができる状態です
叢生(そうせい)
歯が生えるスペースが足りないためデコボコになってしまっている状態です
下顎前突
下の歯が上の歯よりも前に出ていて、受け口のようになっている状態です
過蓋咬合
上の前歯が下の前歯に覆いかぶさっている状態です
上顎前突
出っ歯とも言われ、上の歯が前に突き出ている状態です

歯並びは悪くなるのは生まれつき?

5人に4人は不正咬合であると言われていますが、

遺伝や生まれつきによるものは少なくなって来ています。
不正咬合の多くの原因が何かというと、
普段の癖によるところが大きいのです。
では、どういった癖が歯並びに影響を与えるのか見ていきましょう。

指しゃぶり

舌を噛む

爪を噛む

口呼吸

頬杖

舌が上顎に
ついていない

逆嚥下