皆さん、こんにちは。院長の野口です。
稲沢のぐち歯科ではブラッシングを大切にしている歯医者です!
本日は「歯間ブラシとデンタルフロス」のお話です。
これらは「清掃補助用具」と言われており、ブラッシングと併用することでプラーク除去率がブラッシングのみと比較して清掃効率が高まります。
まず最初に、それぞれの特徴を説明していきます。
歯間ブラシは、歯と歯の間が広い方や、歯肉退縮が進んでいる方、ブリッジ付近をしっかり清掃したい方、矯正装置をつけている方にオススメです。
歯間ブラシにはI字型やL字型がありますが、I字型は前歯付近、L字型は前歯、奥歯の両方に使いやすいのがポイントです。歯間ブラシには様々なサイズがあるため、自分に合う物を使いましょう。
ブラシが大きすぎる場合、歯肉を傷つけてしまい、かえって歯肉退縮させてしまったり、小さいと歯垢を落とすのに時間がかかってしまったり、十分に歯垢を落とせない場合があります。
自分に合うサイズの歯間ブラシが分からない場合は、いつでも院内スタッフに声をかけて下さい。
私や歯科衛生士が患者様に合うサイズをお伝えします!
次は、デンタルフロスの説明をしていきます。デンタルフロスは、歯と歯の間が狭い方や、歯茎の中まで清掃したい方にオススメです。
デンタルフロスは大きく分けて、ホルダータイプと糸巻きタイプの2種類があります。ホルダータイプのものはF字タイプのものとY字タイプのものがあります。
F字タイプのものは下顎の前歯に使いやすく、F字タイプは前歯にも奥歯にも幅広く使用できます。
糸巻きタイプのものは、必要な長さを切り取り、指で操作して使うタイプのものです。
操作性が優れており、歯にこすりつけやすいので、歯面の汚れも取りやすくなっています。
ワックス付きとワックスなしのものが糸巻きタイプにはあり、ワックスなしの場合はワックス付きと比べると汚れの除去率が高くなります。
ワックス付きのものは、ワックスがついているので滑りやすく、隣在歯同士が接触する部分がきつい場合や、詰め物がある場合に清掃しやすいです。
初心者の方はホルダータイプのものを使用して、慣れてきたら糸巻きタイプのものにチャレンジしてみるのも良いですね。
ここでワンポイントアドバイス!
フロスや歯間ブラシを通してから歯磨きを行ったほうが、歯磨き後にフロスをするのと比較して歯間部プラークの除去率が高いと言われています。
歯ブラシの前に、フロスや歯間ブラシを通しましょう!
院内では歯間ブラシは「DENT EX 4本入り500円」デンタルフロス「ルシェロフロス320円」を取り扱っております。
お試し下さい。
稲沢のぐち歯科
稲沢市日下部西町2−89−1
TEL:0587-22-7260
https://ndc-inazawa.com
ご予約はお電話またはWEB予約(初診のみ)より承っております。